コンテンツ
むらかみの地図
むらかみのうにができるまで
|
うにへのこだわり
うにの食べられる部位は生殖巣(精巣・卵巣)で油脂分が多く、殻から取り出すと形を保つことができずに溶けてしまいます。
そのため、一般的には「明礬(ミョウバン)」という食品添加物を使用し形を保つのですが、ミョウバンを過度に使用すると、特有の渋みがウニに付いてしまうため、うに本来の甘みが減る原因となります。
昭和29年創業以来、50年以上もの間、築地市場を中心に出荷し続けている老舗卸『村上商店』では、
「殻から取り出したばかりのうに本来のおいしさをそのまま、全国の皆様にご賞味いただきたい」と想う一心で、長年培ってきた経験、実績を生かし、独自の製法でミョウバンを使用しない無添加の生うにを作り上げました。
ミョウバンを一切使用していない無添加の生うには、ミョウバン特有の渋みがなく甘みも減らないので、口の中に入れた瞬間、うに本来の濃厚な甘味がとろけるように広がります。
しかし、ミョウバンを使用しているウニに比べ、長時間形を保つことができないため、海から獲れたばかりの新鮮なうに以外では作ることができません。
当店では新鮮な極上の無添加生うにをお届けするために、商品の作りおきは一切せず、ご注文を頂いてから注文分だけを製造し出荷しております。市場に並ぶ日に皆様の食卓へお届けできるのは工場直送ならではです。
市場に出ている殆どの生うにはミョウバンを使用しているため、無添加の生うには大変希少な品です。
うに丼やうに刺しなど、生で食べることはもちろんのこと、蒸したり、焼いたりなど調理するとミョウバンを使用したうにと比べ、甘みの違いは歴然です。
北海道の厳しくも豊かな自然に育まれた、無添加の生うにを心ゆくまで御堪能ください。
また、うにのためだけに調味した『うにむらかみ 秘伝の丼たれ』をかけると、うにの甘みがグッと引き立ち、よりいっそう美味しくお召し上がりいただけます
マスコミにご紹介いただきました。
![]() | ||||||||||||||
各メディアの方々にご紹介いただき大変励みになっております。 これからも感動するウニをお届けしてまいりますので宜しくお願い致します。 ご紹介いただき本当にありがとうございました。 | ||||||||||||||
2011年
| ||||||||||||||
2010年 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
2010年1月14日 | 2010年5月1日 | 2010年6月 | ||||||||||||
STV『どさんこワイド179』で「うにむらかみ 日本生命札幌ビル店」が紹介されました。 | フジTV『もしもツアーズ』で「自家製 雲丹の佃煮」が紹介されました。 | フジテレビジョン『ESSE』で「無添加生うに木箱入 B級品200g」が紹介されました。 | ||||||||||||
2009年 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
2009年4月18日 | 2009年6月14日 | 2009年9月4日 | ||||||||||||
TBS『キズナ食堂』で「うにむらかみ 函館本店」が紹介されました。 | RCC『ベストオブごはんの友』で「無添加生うに 木箱入」が紹介されました。 | 日テレ『女神の市場』で「うにむらかみ 函館店」が紹介されました。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
2009年6月29日 | ||||||||||||||
STV『工藤じゅんきの十人十色』で「塩水パック 100g」が紹介されました。 | ||||||||||||||
2008年 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
2008年1月22日 | 2008年1月22日 | 2008年4月21日 | ||||||||||||
STV『どさんこワイド180』で「うにむらかみ 札幌店」が紹介されました。 | HTB『やまだひさし 音尾琢真の 素晴らしい世界』で「うにむらかみ 札幌店」が紹介されました。 | 日テレ系『情報ライブ ミヤネ屋』で「無添加生うに 化粧箱入」が紹介されました。 | ||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
2008年5月9日 | 2008年9月9日 | 2008年12月 | ||||||||||||
TBS『ドリーム・プレス社』で「うにむらかみ 函館本店」が紹介されました。 | TBS『2時っチャオ!』で「うにむらかみ」が紹介されました。 | 主婦と生活社『週刊女性』に「うにむらかみの生うに丼」と「無添加生うに化粧箱入り」が紹介されました。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
2008年12月 | ||||||||||||||
メイツ出版『北海道おいしいものお取り寄せ』に「無添加生うに木箱入り」が紹介されました。 | ||||||||||||||
2007年 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | |||||||||||||
2007年2月 | 2007年11月24日 | |||||||||||||
雑誌『ウェッジ』3月号に「うに屋むらかみ」が紹介されました。 | TVh『旅コミ北海道 ~じゃらんde GO!』 で「うにむらかみ 札幌店」が紹介されました。 |
「函館うにむらかみ」が出店させていただいた 『北海道物産展出店情報』はコチラ
物産展出店情報
「函館うにむらかみ」は、これまで全国の百貨店様の北海道物産展に数多くお招きいただき、出店をさせていただきました。そして沢山のお客様に直接出会うことが出来ました。 春の北海道物産展に出店。 9月 9月 9月
ご来場いただいたお客様ありがとうございました。
今年も皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
2018年 3月 伊勢丹 新宿本店
3月14日(水)~3月19日(月)物販のみ 3月
西武百貨店 池袋本店
3月28日(水)~4月3日(火)イートイン・物販 4月
島屋 京都店
4月4日(水)~4月10日(火)物販のみ 4月
島屋 横浜店
4月18日(水)~4月24日(火)物販のみ 4月
松阪屋 名古屋店
4月25日(水)~5月1日(火)物販のみ 5月
島屋 新宿店
5月9日(水)~5月15日(火)物販のみ 5月
島屋 玉川店
5月23日(水)~5月28日(月)イートイン・物販 5月
三越 銀座店
5月23日(水)~5月28日(月) 物販のみ(地下売場) 5月
鶴屋百貨店
6月6日(水)~6月12日(火)物販のみ 7月
三越 日本橋本店
7月25日(水)~7月31日(火) 地下売場催事・物販のみ 10月
高島屋 日本橋本店
10月10日(水)~10月15日(月)物販のみ 10月
高島屋 横浜店
10月17日(水)~10月23日(火)物販のみ 10月
高島屋 新宿店
10月24日(水)~10月29日(月)物販のみ 11月
伊勢丹 新宿店
11月28日(水)~12月4日(火)地下売場催事・物販のみ 2017年 3月 伊勢丹 新宿店
3月15日(水)~3月20日(月)物販のみ 3月
東急 東横店
3月23日(木)~3月28日(火)物販のみ 3月
西武 池袋本店
3月30日(木)~4月5日(水)イートイン・物販 4月
島屋 横浜店
4月12日(水)~4月18日(火)イートイン・物販 4月
そごう 広島店
4月25日(火)~5月1日(月)イートイン・物販 4月
松坂屋 名古屋店
4月26日(水)~5月2日(火)物販のみ 5月
島屋 新宿店
5月10日(水)~5月16日(火)イートイン・物販 5月
そごう 神戸店
5月17日(水)~5月25日(木)イートイン・物販 5月
鶴屋百貨店 熊本店
5月31日(水)~6月6日(火)イートイン・物販 8月
三越 銀座店
8月30日(水)~9月4日(月)物販のみ 10月
島屋 横浜店
10月18日(水)~10月24日(火)物販のみ 11月
八木橋百貨店 埼玉熊谷店
11月8日(水)~11月14日(火)物販のみ 2016年 1月 松坂屋 名古屋店 1月12日(火)~1月18日(月)イートイン・物販 3月
西武池袋 本店
3月23日(水)~3月29日(火)イートイン・物販 3月
東急 東横店
3月24日(木)~3月29日(火)物販のみ 4月
島屋 横浜店
4月13日(水)~4月18日(月)イートイン・物販 4月
そごう 広島店
4月26日(火)~5月2日(月)イートイン・物販 5月
松坂屋 名古屋店
5月3日(火)~5月9日(月)物販のみ 5月
そごう 千葉店
5月7日(土)~5月13日(金)イートイン・物販 5月
島屋 新宿店
5月11日(水)~5月17日(火)イートイン・物販 5月
そごう 神戸店
5月18日(水)~5月26日(木)イートイン・物販 6月
三越伊勢丹 日本橋店
6月1日(水)~6月6日(火)イートイン・物販 6月
鶴屋百貨店 熊本店
6月1日(水)~6月7日(火)イートイン・物販 10月
松坂屋 名古屋店
10月5日(水)~10月10日(月)物販のみ 10月
高島屋 横浜店
10月19日(水)~10月30日(日)物販のみ 11月
高島屋 新宿店
11月3日(木)~11月8日(火)物販のみ 2015年 1月 松坂屋 名古屋店 1月14日(水)~1月20日(火)イートイン・物販 3月 JR島屋 名古屋店 3月4日(水)~3月10日(火)イートイン・物販 3月
福岡三越 福岡店
3月25日(水)~3月30日(火)イートイン・物販 4月
西武百貨店 池袋店
4月2日(木)~4月8日(水)イートイン・物販 4月
東急百貨店 東横店
4月2日(木)~4月7日(火)物販のみ 4月
そごう 広島店 島屋 横浜店
4月15日(木)~4月21日(水)イートイン・物販 4月
そごう 広島店
4月22日(水)~4月28日(火)イートイン・物販 4月
近鉄百貨店 阿倍野店
4月30日(水)~5月6日(水)イートイン・物販 5月
三越 日本橋
5月1日(金)~5月6日(水)イートイン・物販 5月
島屋 新宿店
5月8日(金)~5月13日(水)イートイン・物販 5月
そごう 千葉店
5月8日(金)~5月13日(水)イートイン・物販 5月
そごう 神戸店
5月20日(水)~5月28日(木)イートイン・物販 6月
鶴屋 熊本店
6月3日(水)~6月9日(火)イートイン・物販 9月
そごう 横浜店
9月16日(水)~9月23日(水)物販のみ 10月
京成百貨店 水戸店
10月8日(木)~10月14日(水)物販のみ 10月
日本橋 島屋
10月16日(金)~10月22日(木)物販のみ 10月
横浜 島屋
10月21日(水)~10月27日(火)物販のみ 11月
新宿 島屋
11月5日(木)~11月10日(火)物販のみ 12月
博多 大丸
12月16日(水)~12月24日(木)物販のみ 2014年 1月 松坂屋 名古屋店 1月15日(水)~1月21日(火)イートイン 4月 東急百貨店 東横店 4月2日(水)~4月8日(火)物販のみ 4月
西武百貨店 池袋本店
4月2日(水)~4月8日(火)イートイン・物販 4月
高島屋 横浜店
4月16日(水)~4月22日(火)物販のみ 4月
そごう百貨店 広島店
4月23日(水)~4月29日(火)イートイン・物販 5月
三越伊勢丹 日本橋店
5月1日(木)~5月6日(火)イートイン・物販 5月
島屋 新宿店
5月8日(木)~5月14日(水)物販のみ 5月
そごう百貨店 千葉店
5月9日(金)~5月19日(月)イートイン・物販 6月
鶴屋百貨店 熊本店
6月4日(水)~6月17日(火)イートイン・物販 7月
伊勢丹 京都店
7月16日(水)~7月21日(月)イートイン・物販 9月
京王百貨店 新宿店
9月3日(水)~9月10日(水)イートイン・物販 10月
西武百貨店 福井店
10月1日(水)~10月7日(火)物販のみ 10月
高島屋 日本橋店
10月8日(水)~10月14日(水)物販のみ 10月
高島屋 横浜店
10月22日(水)~11月3日(月)物販のみ 11月
高島屋 新宿店
11月5日(水)~11月11日(火)物販のみ 2013年
3月
西武百貨店 池袋店
春の北海道うまいもの会に出店。
3月
高島屋百貨店 日本橋店 春の北海道物産展に出店。 4月 東急百貨店 東横店
春の北海道物産展に出店。 4月 そごう百貨店 広島店 春の北海道物産展に出店。 5月 三越百貨店 日本橋店 春の北海道物産展に出店。
5月
高島屋百貨店 新宿店 春の北海道物産展に出店。
5月
そごう百貨店 千葉店 春の北海道物産展に出店。
9月
さいか屋百貨店 藤沢店 秋の北海道物産展に出店。9月4日(水)~9月10日(火)
10月
高島屋百貨店 日本橋店 秋の北海道物産展に出店。10月9日(水)~10月15日(火) 10月
高島屋百貨店 横浜店 秋の北海道物産展に出店。10月23日(水)~11月4日(月) 2012年
2月
そごう百貨店 柏店
3月
西武百貨店 池袋店 春の北海道うまいもの会に出店。
3月
近鉄百貨店 橿原店 北海道大物産展に出店。
5月
そごう百貨店 広島店
春の北海道物産展に出店。
5月
高島屋百貨店 新宿店 春の北海道物産展に出店。
5月
そごう百貨店 広島店 春の北海道物産展に出店。
5月
そごう百貨店 千葉店
春の北海道物産展に出店。
9月
三越百貨店 日本橋本店 秋の北海道物産展に出店。
10月
高島屋百貨店 日本橋店 秋の北海道物産展に出店。
11月
西武百貨店 池袋本店 ごっつお便 全国お取り寄せ展に出店。 2011年
3月
西武百貨店 池袋本店
北海道うまいもの会に出店。
4月
近鉄百貨店 橿原店 春の北海道大物産展に出店。
4月
そごう百貨店 神戸店 春の大北海道物産展に出店。
5月
そごう百貨店 広島店 初夏の北海道物産展に出店。
5月
そごう百貨店 千葉店
初夏の北海道物産展に出店。
9月
そごう百貨店 横浜店 秋の北海道物産と観光展に出店。
9月
そごう百貨店 呉店 秋の北海道物産展に出店。
10月
高島屋百貨店 日本橋店 第58回大北海道展に出店。
10月
西武百貨店 池袋本店 秋の北海道物産展に出店。
10月
そごう百貨店 広島店 北海道物産展に出店。 2010年
3月
近鉄百貨店 橿原店
春の北海道大物産展に出店。
4月
そごう百貨店 神戸店 春の大北海道物産展に出店。
4月
そごう百貨店 広島店 初夏の北海道物産展に出店。
5月
そごう百貨店 千葉店
初夏の北海道物産展に出店。
9月
西武百貨店 池袋本店 北海道うまいもの会に出店。
9月
そごう百貨店 横浜店 北海道の物産と観光展に出店。
2009年
3月 近鉄百貨店 橿原店 北海道物産展に出店 4月 近鉄百貨店 生駒店 北海道物産展に出店 4月 そごう百貨店 神戸店 北海道物産展に出店 4月 そごう百貨店 広島店 初夏の北海道物産展に出店 5月 そごう百貨店 千葉店 初夏の北海道物産展に出店 9月 西武百貨店 池袋本店 北海道うまいもの会に出店 9月 そごう百貨店 横浜店 秋の北海道物産と観光展に出店 2008年 3月 近鉄百貨店 橿原店 春の北海道大物産展に出店 4月 近鉄百貨店 生駒店 春の北海道大物産展に出店 5月 そごう百貨店 千葉店 初夏の北海道物産展に出店 5月 近鉄百貨店 奈良店 初夏の大北海道物産展に出店 5月 そごう百貨店 心斎橋本店 お取り寄せ市に出店 西武百貨店 池袋本店 北海道うまいもの会に出店 2007年 3月 近鉄百貨店 橿原店 春の北海道物産展に出店 3月 近鉄百貨店 生駒店 春の北海道物産展に出店 西武百貨店 池袋本店 北海道うまいもの会に出店 11月 近鉄百貨店 四日市店 北海道大物産展に出店 11月 西武百貨店 池袋本店 ごっつお便厳選 全国お取り寄せ
うまいもの会に出店2006年 西武百貨店 池袋本店 北海道うまいもの会に出店
うに屋むらかみがこれまでマスコミに紹介頂いた メディア掲載情報はコチラ